201・205系(JR東日本)


201系
製造年:1979年〜1985年
製造数:1088両
制御方式:回生ブレーキ付サイリスタチョッパ連続制御弱界磁制御
ブレーキ方式:回生ブレーキ併用電磁直通空気ブレーキ、直通予備ブレーキ

電機子チョッパ採用の省動力資源車両として、1979年に試作車1編成10両が試作された。 性能試験後に中央快速線の営業運用に就いた。そして1981年、同線を走行していた101系を置き換える為、量産車を中央快速線へ投入した。また、翌年の1982年には中央・総武緩行線、東海道・山陽緩行線にも投入された。試作車は、2005年10月に廃車となっている。
現在は、中央快速線、中央・総武緩行線、京葉線、埼京線、 JR神戸線、JR京都線、JR宝塚線 、湖西線、大阪環状線、JRゆめ咲線、和田岬線(103系R1編成の検査時のみ代走で運転)などで活躍している。

205系
製造年:1986年〜1992年
製造数:不明
制御方式:界磁添加励磁・抵抗制御(武蔵野線用車両の一部は、VVVFインバーター制御に変更済み)
ブレーキ方式:回生ブレーキ併用直通空気ブレーキ

製造時の費用を節約するためにステンレスで製造した。1986年、山手線線の103系を置き換えるために、投入された。一次車の側窓は 上段下降・下段上昇の窓であるが、二次車からは1枚窓下降式のものに変更された。その後、山手線ではE231系500番代が投入されたため205系は2005年4月をもって運用を離脱した。山手線で使用されていた車両は、先頭車改造や短編成化などの工事を施工したあと仙石線・京葉線・武蔵野線・埼京線・八高線・南武線・南部支線・鶴見線などに転用されている。一部の編成には、6扉車を組み込んだものもある。


関連リンク:201・205系(JR西日本)


201系

幕張車
京葉線 新木場
豊田車
中央本線 高円寺
豊田車
中央線 東京
豊田車
前面種別・側面幕

205系

京葉車
京葉線 新木場
京葉車(0番代)
VVVFインバーター制御改造
京葉線 新木場
京葉車(5000番代)
VVVFインバーター制御改造
京葉線 新木場
川越車
埼京線 新宿
川越車
側面LED・幕
旧・東京車
山手線 東京
旧・東京車
6枚扉車
旧・東京車
側面幕
鎌倉車
横浜線 桜木町

最新:
前回:2005年8月13日更新