165系


製造年:1963年〜1970年
製造数:701両
制御方式:抵抗制御

上越線や信越本線、中央東線などで「急行」として使用されていた153系ではパワー不足であることから交代するために製造されたのが165系である。車体などは、153系を踏襲しているがモーターや耐寒耐雪装備、勾配抑速ブレーキなどが153系と異なる点である。
新製されたのは701両だが、これ以外に153系からの改造車が8両存在した。また、165系から169系、455系、111系への改造も行われている。

上越線、信越本線、中央本線、東海道線、山陽本線、紀勢本線などで活躍したが、JR東海車が2001年、JR西日本車が2003年3月、JR東日本車が2003年9月をもって廃止され、形式消滅しました。

現在では、「サロ165−106」が静岡車両区で、「クハ165−108」が美濃太田車両区で保存されている。
また、富士急行・しなの鉄道へ譲渡された車両もある。


関連リンク:急行「鷲羽」


日根野車
梅田貨物線 新大阪

クハ165形(日根野車)
大阪環状線 西九条

モハ164形(日根野車)
大阪環状線 西九条

クハ165形(日根野車)
大阪環状線 西九条

日根野車
大阪環状線 西九条

クハ165形(日根野車)
大阪環状線 西九条

モハ164形(日根野車)
大阪環状線 西九条

クハ165形(日根野車)
大阪環状線 西九条


最新:
前回:2006年1月5日